考えたこと

小林勝彦の思考のブログ

「必要な思想 〜選挙年齢の引き下げと初音ミクの一般化〜」長野美専入学式

昨年の入学式の告辞もこのブログにのせたので、ブロガー2年目の春、2回目の告辞アップです。果たして、何回まで続けることができるのでしょう。

卒業式に続き、あらかじめ用意した書状を読むかたちでしたが、その前に一言挨拶を入れて聴いて頂きやすくしました。
 

f:id:allofme129:20160409101910j:image

 
学校の近くの桜は、昨年より10日ほど早く咲きました。今年は、木蓮や、こぶし、杏など、一斉に花の季節を迎えました。
今入学式という晴れやかな時を迎え、これから新しく積み重なる日々に、大いなる期待と挑戦の思いを込め、新入学にあたっての告辞を述べます。今日は、考える力のつけ方、我々にふさわしい考え方について聞いていただきます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
2015年の6月に選挙権年齢が18歳まで引き下げが決定され、この夏の参議院選挙から施行されます。我々の将来を定めて行く政治への参加には、投票する者が思想を持つことが必要になります。我々の思想がどのように高められるかが大切になってきます。思想の意味を調べると、「単なる直感の内容に論理的な反省を通して得られた体系的な、思考内容」とされています。では、思考する力はどのように養うことができるのでしょうか。
 
クリエイティブワークでは、思考作業の際、Conceptという言葉がよく使われますが、これは考えられた末に持つことができたしっかりした考え方、を指す言葉です。反対にNotionという言葉があり、これは漠然とした考えを意味していて、NotionからConceptへと考えをまとめていくことが大事な仕事になるのです。ともかくよく考えて、しっかりつくることが求められるのですが、それは、まずよく考えて、次につくるというような段階的なもののように、単純に捉えない方がよいでしょう。むしろ逆に、やってみて分かり、そして考えることができるようになっていくものです。これは、鶏卵論のようなもので、例えば写真制作の場合でも、思ったような絵づくりは簡単ではありません。今、頭の中にイメージしたりんごの映像をそのまま手に入れるには、相当な数の農園や八百屋を巡らなければないでしょう。思ったような写真を撮るには、偶然が数多く重ならないとならないのです。これは奇跡的なことです。実際にそんな現実の中で、果敢に写真を撮ってみて、そうして撮るべき写真を考えられるようになるのです。考えて撮る、撮って考える、これを繰り返して、腕前が上がっていきます。奇跡的な写真がいつでも取れるようになったら、もう完全無欠のプロのカメラマンです。
やってみて考え方が精錬される、このことは心得ておかなければなりません。
よく考て、しっかりつくることを仕事とする我々こそが、身に付けるべき態度でしょう。
 
現在は、経済性が主流の価値観。人が寄りあうと、決まりごとのように景気の話が出ます。豊かさの尺度が金銭価値のみで測られがちな時代です。政府が開く諮問会議でも、即効的な消費の拡大に躍起になるあまり、特典付きの商品券の発売策や、大型連休の際の全国一斉セール策などがあげられています。金銭的な価値観をもって金銭の増大を測る、言わばヘビが己のしっほを食べるような考え方ではないでしょうか。もともと、現代のような高度経済は、人間が人間以外の動物を超えて、道具を使うなどの技術開発で、出来ることを増やして来たことに伴った一つの結果です。この先、2045年に人間のそれを上回ると言われる人工知能、すでにパーソナルロボットのPepperが実生活に登場し、ヴォーカロイドの初音ミクN響とコンサートを競演するなど、驚きの技術開発が進んでいます。そして、これからもこの歩みは止まることはないでしょう。技術が一般化して人の暮らしぶりが上げるには、経済力学が必要になるとしても、経済のための経済になってしまっては、浅はかにも豊かさの意味を見失ってしまいます。
果たして、人間の真の豊かさとはどんなものなのでしょう。それを思考することこそ、今我々は最優先するべきではないでしょうか。もし我々が正しい思想に行き着いたなら、その時、来るべき未来が実現していくでしょう。
本校は「クリエイティブこそ社会形成の要である」と堅く信じ続けています。この信条は、創造性がもたらす豊かさを価値観とすることを表明するものです。我々は、この信条に励まされながら、考えつくり、つくって考え、創造性を磨いていきましょう。きっとその先に我々が持つべき思想があるに違いありません。学びには労苦がつきものです。しかし、その時は目指すべき創造性の獲得という大義を、胸の内に思い出し、進み続けましょう。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

f:id:allofme129:20160409102829j:image